• 介護知識
    ケアマネジャーは不要?AIに仕事を奪われる?ケアマネの今後の動向とは
  • 介護知識
    今すぐ使える!日勤・夜勤・ケース別の具体的な介護記録事例
  • 介護知識
    【目標の具体例】介護職員、新人・中堅・ベテランのキャリア別にご紹介
  • 転職ノウハウ
    今かもしれない!介護職の辞め時を見極める6つのタイミング
  • 転職ノウハウ
    プロ直伝!介護業界の面接に受かる人・落ちる人6つの特徴とは 

転職や就職で、新しい介護の職場に入職する日は、誰でも緊張でドキドキします。 「新入りの自分を職場の人たちは認めてくれるのだろうか」 「入職してすぐ業務やコミュニケーションで失敗はしないだろうか」 期待もありつつ、不安がいっぱい、というのが本当のところでしょう。 介護職員が新しい職場へ早く馴染むには、どのようなポイントに気をつければいいのでしょうか。知っておきたいポイントをまとめてご紹介します。

挨拶に始まり挨拶に終わる

新しい職場では、どんな人にも挨拶をするように心がけましょう。大切なのは、明るく元気な挨拶をするということ。 ほとんどの人が挨拶をすることはできているのですが、元気で快活、爽やかな挨拶ができているかというと、人によってその差が大きいものです。せっかく挨拶をするなら、明るい笑顔で声も大きく爽やかな感じで言葉をかけるようにしましょう。 明るく元気の良い挨拶をすると、上司や同僚、利用者様から好印象を持ってもらえます。 「いつも元気で明るくて感じがいいね」「新人さんでやる気があって気持ちがいいよ」挨拶ひとつで相手に自分のことを印象づけられます。そして相手も話しかけやすい印象を持ってもらえるので、職場での意思疎通が取れやすくなるのです。

職場の仲間や利用者様の顔と名前を覚えよう

新しい職場で相手に好感を持ってもらうには、みんなの顔と名前が一致するように覚えるようにしましょう。人は、自分の名前を覚えてくれて、名前で声をかけてくれるととても親近感を抱きます。 「すみません」とか「あのー、」より「鈴木さん、おはようございます!」「佐藤さん、今日もよろしくお願いします」のように、名前で呼びかけるだけで、自分も相手に話しかけやすくなります。 ただ、名前と顔が一致するまでには、入職してすぐというわけにはいかないでしょう。名前は名簿で覚えられても、顔を見てすぐ名前が出てくるようになるにはある程度時間がかかります。 スムーズに職場の仲間や利用者様の名前が出てくるようにするには、覚えるまで常に名簿を持ち歩いたり、上司や先輩にみんなの写真を用意してもらって、名前を1人ひとり確認していったり、こうした工夫をするのもひとつの方法です。そして、何より、顔と名前を覚えた人からこちらから積極的に話しかけるようにしてみてください。名札を付けていたり、居室のプレートや持ち物に名前が書いてある利用者様は確認してから声がけするといいでしょう。

新しい職場のルールや方針に慣れる

同じような介護現場でも、職場によって運営方針やルール、慣習、雰囲気はさまざまです。介護の方法はもちろん、職場の業務で何を優先して大事にしているかも職場や人が違えば異なります。 転職でキャリアが長い人ほど、前職までの職場の雰囲気やルールの違いに戸惑って、慣れるまでに時間がかかるようです。考え方やルールの違いは、正しいか、正しくないかというよりは、その職場での介護の考え方、業務の進め方はそうだった、と考えるのがいいでしょう。 もし、これまで身につけてきた方法と違っていた場合は、自分の業務が今の職場のやり方にマッチしているか、細かなところから一つずつ確認していくように心がけましょう。それまで自分はこうしていた、という業務や対応も、ちょっとでも不安があればすぐに上司や同僚に聞くようにしてください。 中には、新しい職場のやり方や考え方に非効率なところを感じ、納得できないことも出てくるかもしれません。その時は、上司や同僚に角が立たないかたちで相談してみましょう。

不安なことはすぐに相談する

転職してしばらくは、新しい職場に慣れずに不安なこと、悩みごとが多く発生するかもしれません。一通りの業務を覚えて、職場の雰囲気に慣れるには、少なくとも3ヶ月くらいかかると言われています。 もし、新しい職場のやり方やルールで気になることがあったり、上司や同僚、利用者様との人間関係で悩みごとが生まれたりした場合は、信頼できる人に相談して問題が小さなうちに解決しておくことが大切です。 転職先によっては、上司や同僚との年の差がある、経験の差でスキルが異なるなど、職場のスタッフには相談しづらいこともあるかもしれません。そんなときは、職場以外のキャリアカウンセラーや自治体が開設している介護職員向けの窓口で相談するのもおすすめです。

まとめ

新しい職場に早く馴染むには、

・明るく元気な挨拶
・顔と名前を覚えて話しかける
・職場のやり方やルールを覚える
・悩みごとは誰かに相談する

の4つの大切なポイントがありました。 新しい職場で活躍するためには、入職して日の浅いうちの行動がとても大切です。元気で明るい挨拶はコミュニケーションの基本。積極的に挨拶を心がけましょう。コミュニケーションを大切にして、職場のスタッフや利用者様に良い印象を抱いてもらう努力を続けることが大切です。また、その職場の仕事のやり方やルールを早く覚えて、協調性を大事にした仕事の進め方を心がけてください。
人間関係スキルの関連記事
  • 女性が多い介護業界でトラブル回避するために気を付けたい4つのこと
  • 利用者様と信頼関係を築くために介護職員が気をつける4つのこと
  • 転職した介護職員必見!新しい職場へ馴染むための4つの方法
  • 介護職員の悩みのタネ!人間関係を良くするための3つのポイントとは
  • 介護職員が知っておきたい「傾聴」のコツとポイントをご紹介
  • 人間関係で悩む介護職員必見!挨拶の効果がスゴイ5つの理由
  • 介護施設で即実践!利用者様との会話を弾ませる話題10選
  • 利用者様と信頼関係を築くための声かけのポイントとは

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事