グループホームの特徴と介護職員の仕事内容とは?

グループホームとは

グループホームとは認知症の高齢者が介護スタッフとともに住宅などで共同生活を行う介護施設です。老人ホームなどと違って利用者数は小規模なのが特徴で、1ユニット5〜9名、最大2ユニットとなっています。

アットホームな雰囲気の中、入居者は家事を分担して協力しながら暮らします。普段は食事の用意や洗濯、掃除などをしたり、レクリエーションや地域交流をおこなったり、認知症の症状と付き合いながら生活しています。家庭的な雰囲気によって、認知症の症状である記憶障害を緩和するほか、症状を遅らせる効果が期待されています。

グループホームの仕事内容

グループホームの介護スタッフは、役割分担をしながら共同生活を送る利用者のサポートが中心です。食事介助や排泄介助といった身体介護ではなく、生活全般の支援が主な業務となっています。

具体的な仕事内容には次のようなものがあります。

・生活援助

日常生活で必要な調理や掃除、洗濯といった家事を分担している入居者のサポート業務です。調理であれば、調理中の見守りや配膳の手伝い、食器洗いの見守りなどをおこないます。掃除の場合は、手が届かない場所の掃除の見守り、雑巾が絞れない入居者の代わりをするなど、入居者の症状やできることに合わせてさまざまなレベルのサポートを使い分けるのがポイントです。

・外出援助

食事や日用品を購入するために定期的に外出を伴う買い物に付き添って、行き帰りの安全を確保したり、お店での商品選びを手伝ったりします。また、必要な商品をちゃんと購入出来ているか確認するなど、外出時に認知症の症状の現れ方によって、異なる苦手分野のフォローを続けます。外出援助には、通院の付き添いも含まれます。

グループホームのサポート業務で大切なことは、入居者によって認知症の症状の違いが大きいため、1人ひとりに必要なサポートを選んでいく点です。そして、基本的に入居者の見守りがメインで、日常生活の中で入居者では難しい家事や作業があったときに介護スタッフが手助けします。

日常生活全体を『リハビリ』と捉える姿勢が大切です。入居者のおこなう家事や外出も、心身機能の維持・改善や認知症の症状の進行を遅らせる目的があります。とはいっても、認知症の入居者の多くは筋力が低下していたり、注意力が減衰していたりするケースが多いため、1人ひとりが安全に取り組める環境づくりや見守りがグループホーム運営の鍵を握っています。

グループホームの職場環境

グループホームは少人数制なので、利用者・介護スタッフともに数人から10数人規模で運営されています。アットホームな雰囲気で、入居者とともに時間を過ごしながら仕事ができます。

特にグループホームは、特別養護老人ホームや介護付有料老人ホームのような他の入居施設と比べて、身体介護をする業務はあまりありません。そのため、比較的体力的な負担が軽い介護現場といえます。

一方で、認知症患者に対する介護ケアはさまざまな精神的なストレスを感じる場面が多いでしょう。認知症の症状は個人差が大きく、日によっても違います。また、徘徊のほか突発的に興奮したり、暴言や悪態をついたりする症状に接すれば、メンタル面での負担は大きいものです。

日々、認知症の専門知識や介護スキルを更新して、よりより介護業務ができるように努力することも大切となります。

グループホームの1日のスケジュール

グループホームの介護スタッフはシフト制で勤務しているケースが大半です。よくあるパターンは日勤や夜勤に加えて早番、遅番を組み合わせた4交代制。

ここでは、グループホームで日勤で働く場合の一日のイメージをご紹介します。

8:30 出勤

8:45 朝礼

夜勤の担当スタッフから、前日夜までの情報の伝達があります

9:00 バイタルチェック

入居者の体温や血圧、脈拍などの測定をおこないます

10:00 買い物の付き添い

入居者と食事に必要な材料の買い出しに出ます

11:30 昼食の調理補助

12:00 昼食

入居者と配膳・食事後、服薬管理をおこないます

入居者によって食事介助もおこないます

歯みがきやうがいなどの口腔ケアも実施します

13:30 入浴

入浴前のバイタルチェック後、見守りします

入居者によって入浴介助もおこないます

15:00 おやつ

テレビや歓談で楽しみながら休憩をとります

15:30 レクリエーション

運動遊びや軽い体操を入居者と一緒におこないます

16:30 申し送り

夜勤の担当スタッフに日中の様子を申し送りします

17:00 退勤

グループホームに向いている人

認知症は少しずつ進行していくため、昨日までできていたことができなくなったり、急に思い出せなくなったり、日々さまざまな変化が入居者を襲います。

できることができない、という不安に寄り添って、入居者の立場でケアをする姿勢が大切です。

グループホームのやりがい

不安な日々を送る入居者とのコミュニケーションがうまくいったり、ちょっとした場面で笑顔をみたりすると、グループホームで認知症患者のケアをして良かったなと感じます。

グループホームに入居して家庭的な雰囲気の中、症状が落ち着く人もいます。介護スタッフとして日常生活を通して入居者に寄り添っている実感を持てたときに、やりがいを感じるでしょう。

グループホームのエピソード

「クリスマスのイベントで、音楽を流しながらサンタクロースの衣装でダンスを踊りました。入居者さんは手拍子を叩きながら、笑顔で喜んでくれた様子が、忘れられません」

「いつも掃除が苦手で居室の清掃の大部分を担当していた入居者から、ある日『今日は自分でやってみたい』とチャレンジしてくれたこと。入居後、グループホームの生活に馴染み始めた頃だったので、気持ちの変化があったのかなと感動しました」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事