
9月16日は「敬老の日」ですね。皆さんが働いている介護施設では、どのような敬老会を行う予定ですか?
ケアビットの施設では、敬老会にクリックジョブ介護の特別社員のケアラ(久々の登場!)が呼ばれたようです...。
コアラからタヌキに変身して、まさに体を張って大活躍したケアラ...!
利用者の方にもうけて、レクは大盛り上がりで大成功でした。
ところで、実際にはレクを成功させるのは、なかなか難しいですよね。
クリックジョブ介護のアンケートでも介護職員の約8割の方が「レクに苦手意識がある」と回答しました。
レクがマンネリ化してしまったり、企画を考えるのが大変、人前に出ることが苦手で緊張してしまうなど、レクが苦手な原因は様々です。
そこで、レクを成功させるための方法を介護職員100名に調査し、4大要素としてまとめました。
さらに先輩達のレクの苦手克服体験談もありますので、「レクが苦手」と感じている方は、ぜひ参考にしてください
▼介護レクを成功させる4大要素とは

介護職員100名に調査!介護レクを成功させる4大要素とは
2018.11.30
多くの介護施設ではレクリエーション時に、体操や歌、ゲーム、工作や塗り絵、脳トレやクイズなど様々な取り組みをしています。レクは本来楽しいものですが、介護職員さんにとっては「レクを考えるのが大変」、「盛り上げる自信がない」など悩みのタネになっていることも多いのではないでしょうか? そこで今回は、現場で働...…
またレクが苦手な要因として「なかなかレクを盛り上げられず悩んでいる」という声もよく聞きます。
そんな方にオススメなのが、たった10分でできるアイスブレイクです。
簡単にすぐできるので、オススメです。
▼レクを盛り上げるためのアイスブレイクについてはこちら!

デイサービス勤務の方必見!10分でできる、レクを盛り上げるアイスブレイクって何?
2019.9.11
レクリエーションを盛り上げるには初めの雰囲気作りが重要です。レクに参加する高齢者の気持ちを介護スタッフの皆さんが理解し、介護レクリエーションを成功に導くための、アイスブレイク方法をご紹介します! ケアビット 今日は初めてレクを担当するぴょん♪沢山の方に集まっていただけて嬉しいな! そして、レクの時間...…
利用者の方々にも、ご自身も楽しめるようなレクになるといいですね。
みなさんのレクが成功しますように!
▼これからの秋にオススメのレクはこちら!

盛り上がること間違いなし!!~秋にオススメのレク10選~
2019.10.24
介護施設で行うレクリエーション。どんなレクだったら盛り上がるか、参加してもらえるだろうか、などレクを開く側には悩みがつきものですよね。そこで今回はこの秋おすすめのレクリエーションをご紹介します。 料理当てクイズ ホワイトボードがあればすぐにできるレクです!秋にちなんだ料理を出してみてはいかがでしょう...…
漫画一覧はこちら
次の「夜勤に欠かせない食べ物」はこちら