• 転職ノウハウ
    プロ直伝!介護業界の面接に受かる人・落ちる人6つの特徴とは 
  • 介護知識
    【目標の具体例】介護職員、新人・中堅・ベテランのキャリア別にご紹介
  • 介護知識
    今すぐ使える!日勤・夜勤・ケース別の具体的な介護記録事例
  • 転職ノウハウ
    今かもしれない!介護職の辞め時を見極める6つのタイミング
  • 介護知識
    ケアマネジャーは不要?AIに仕事を奪われる?ケアマネの今後の動向とは

私は介護業界で働き始めて10年以上経ちますが、今後違う業界に行くつもりはなく、これからも介護業界で働き続ける予定です。世間ではどちらかというとマイナスなイメージを持たれている介護業界ですが、実際はそこまで悪くはなく、魅力のある業界だと私は感じています。そこで、なぜ私が介護業界で働き続けるのか「介護業界で働いて良かった」と思うエピソードを交えてご紹介していきます。

感謝を伝えてもらえる

介護業界は「ありがとう」という言葉を貰えることが多く、利用者様からはもちろんですが、そのご家族や同じ職員からなど、いろんな方から言って頂けます。「ありがとう」と言われることでやりがいに繋がります。

私が介護業界に入って1年目にある利用者様から「ありがとう」と言われたことは、今でも鮮明に覚えています。その方は、車いすで生活をしている方でした。ある日私が部屋に入ると、その方はちょうど部屋から出ようとしていました。しかし、車いすの移動が上手く出来ずドアの前で止まっていました。

そこで私が「部屋から出ますか?」とお聞きし、車いすを動かし部屋の外まで押しました。するとその方から「あなたは若いのに気が利くね!これからもお願いしますね。ありがとう。」と言って貰えたのです。

私にとっては仕事なので当然の行動ですが、それでも「ありがとう」と言っていただけるのはとても嬉しい気持ちになりました。このことがきっかけで、色々な「ありがとう」を言ってもらえるようにより一層頑張ろうと決めました。

人の人生に関わることが出来る

介護の仕事は、人々の日常生活をサポートするため、人の人生に関わることができます。ここでは、ケアマネージャーとして働いてきた中で、私が経験したことをご紹介します。

ケアマネージャーは人の人生を支援し一番近い距離で関わることが出来ます。特に在宅のケアマネジャーは、高齢者の方の生活を把握し「何に困っているのか」「何が足りていないのか」など総合的に見て、支援内容を決めていくことができます。
サービスをしっかりと利用してもらうことによって、高齢者の方の生活は飛躍的に向上します。上手くいった時は非常にやりがいを感じ、「介護業界で仕事をしていて本当に良かった」と感じます。

私が担当になったある男性の利用者様は、自宅で一人で生活をしており、ほとんど閉じこもりのような状態でした。昔は仕事をしていたそうですが、仕事がなくなってから社会と関わらなくなってしまったようでした。

その利用者様は足の状態が良くなかったので、まず介護保険のサービスを利用してもらいました。訪問介護など家の中で出来るサービスは受け入れてくれましたが、デイサービスなどの外出をするサービスに対しては抵抗があり「自分は年寄りの集まりには参加したくない」と断られてしまいました。

そこで私はデイサービスにこだわらず、その方と同じような年代の方が集まる場所を探すことにしました。そして自宅近くにあった、囲碁や将棋を楽しむような集まりを紹介したところ、「将棋は好きだから」と参加してくれるようになりました。
今まではほとんどの時間を一人で過ごしていたその利用者様は、囲碁や将棋に通うようになってからは外に出る機会が増えました。さらにそこで友人を作り、失いかけていた社会性まで手に入れられたのです。

その利用者様から「あなたが担当になってから、楽しいことが多くなった!」とお言葉を頂けたのが印象に残っています。自分自身の努力次第で、利用者様の生活自体を良い方向に変えることが出来るのだと実感しました。

求人が豊富にある

私は25歳で転職を一度しています。介護業界以外の場合は、転職をしようと思ってもなかなか働き口がなかったり、転職先が見つからないケースがあるかと思います。しかし、私が介護業界で転職をした時は、非常に求人が多く、様々な条件から職場を探すことが出来ました。

当時はハローワークで求人を検索しましたが、特養や訪問介護、通所介護や病院など非常に多岐にわたる場所の求人が100件以上もあったのです。求人が多すぎたため、どこが自分に合っているのか迷ったほどです。

また、求人を出している側としても人手不足になれば運営に支障が出てしまいますので、少し給料を上げてでも来てもらいたいという所もありました。当時の私は介護福祉士を取得していましたので、求人を出している側からは欲しいと思って頂ける人材であったかと思います。3つ受けた面接は全て合格し、最終的に決まった職場は今貰っている給料に+αの条件を提示してもらうことが出来ました。

介護業界はこれからも伸びていく業界のため、今後需要がますます増えていくことが予想されます。豊富な求人の中から自分に合う職場を探すことができますし、結婚や出産でライフステージが変わっても働き口が見つかるのは、非常にありがたいことであり、介護業界で働くメリットであると言えます。

まとめ

このように介護業界は、豊富な求人の中から自分に合った良い条件の職場を選ぶことができ、さらには大きなやりがいを感じられるという点で非常に魅力的で働きやすく、良い業界だと感じています。

▼関連記事

91名の「介護職を選んだ理由」から考える介護業界への志望動機
2018.12.7
世界に例がないほど高齢化が進行している日本では、介護職員の需要は年々増しています。しかしながら、介護業界は慢性的な人手不足で、人材の確保が急務となっています。世間での介護業界への注目が集まり、ニュースでもよく取り上げられるようになりましたが、介護の仕事の魅力にフォーカスがあたることは多くはありません...…
介護知識の関連記事
  • 【介護レク】脱マンネリの3つの方法と現場職員おすすめレク10選
  • 料理が苦手なヘルパーさん必見♪介護食を作る時の3つのポイント!
  • ケアマネジャーは不要?AIに仕事を奪われる?ケアマネの今後の動向とは
  • 働き続ける職員を自治体が応援!東京都の取り組みに注目!!
  • 介護業界未経験者が事前にしておくべき3つのこと
  • 介護事故を防ぐには?よくある介護事故と4つの対策ポイント
  • 介護職員が知っておきたい帰宅願望の強い利用者様への対応方法
  • 介護現場で役立つ!タイプ別「声かけ」テクニック8選

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事