介護あるある 【4コマ漫画】26-入所の忘れ物チェック~新人介護職員物語~ ▼次の「勝負の夏が来る」はこちら!【4コマ漫画】27-勝負の夏が来る~新人介護職員物語~2019.7.19梅雨もあけて、いよいよ暑い夏がくるぴょんね! 入浴介助では、特に夏バテには気を付けてくださいね。... ▼4コマ漫画一覧はこちら!介護あるある4コマ漫画×広大寺源太先生コラボ【全話まとめ】2019.3.1この度、ケアラビNEWSが介護歌留多(カルタ)の広大寺源太とコラボレーションを実施することになりました。 広大寺源太は以前オススメブログでも紹介しました、 独特のユーモア、絶妙な脱力感で4コマ漫画、介...
資格取得 ≪資格≫国家資格である介護福祉士の取得で自信へと繋がった 介護福祉士の取得を考えた理由 私は、「誰かの役に立つ仕事がしたい。」と考え、高校卒業後に福祉の専門学校に進学しました。実習やボランティアなど...
インタビュー 介護で役立つDFree(ディー・フリー)とは?排泄予測で、高齢者が自信を取り戻す ―世界も注目の実績や効果に迫る― 今回は排泄予測デバイス『DFree(ディー・フリー)』を開発された中西敦士さんにインタビュー。気になる製品の評判や実績、会社としてのビジョン...
介護知識 介護福祉士取得で120万円?!働き続ける職員を東京自治体が応援! 介護業界は、圧倒的な人手不足に頭を悩まされています。そこで職員不足の慢性化を防ぐため、東京都は介護業界で長く働き続けられる環境づくりに力を入...
介護知識 「ラヒホイタヤ」って何?政府が検討する介護福祉士と保育士の資格統合 厚生労働省では介護、保育、障害者施設を1つにまとめ、施設で柔軟に働くことができる方を増やすために介護福祉士、保育士、准看護師の資格統合を検討...
インタビュー どんな介護人材になりたい?現役介護専門学生に聞いた!@日本福祉教育専門学校 「介護の未来を担っていく学生のみなさんは、どんな想いを持っているのだろう?現役の介護職の方だけでなく、みんなでもっと介護業界を盛り上げていこ...
転職ノウハウ 介護士が円満退職を成功させるには?~退職理由や上司への伝え方を解説~ 「どうしたら、今の介護施設を円満に退職できるのか」、「退職を伝えたら上司に引き留められないか」と悩んでいる介護士さんも多いのではないでしょう...