介護あるある 【4コマ漫画】26-入所の忘れ物チェック~新人介護職員物語~ ▼次の「勝負の夏が来る」はこちら!【4コマ漫画】27-勝負の夏が来る~新人介護職員物語~2019.7.19梅雨もあけて、いよいよ暑い夏がくるぴょんね! 入浴介助では、特に夏バテには気を付けてくださいね。... ▼4コマ漫画一覧はこちら!介護あるある4コマ漫画×広大寺源太先生コラボ【全話まとめ】2019.3.1この度、ケアラビNEWSが介護歌留多(カルタ)の広大寺源太とコラボレーションを実施することになりました。 広大寺源太は以前オススメブログでも紹介しました、 独特のユーモア、絶妙な脱力感で4コマ漫画、介...
介護知識 従来型特別養護老人ホーム(特養)の介護職員の仕事内容とは? 以前は特別養護老人ホーム(以下「特養」)のスタンダードだった多床室(4人部屋など)中心の介護施設。最近増えてきたユニット型の特養と区別して「...
アンケート 9割の職員が経験する介護拒否!その実態とは 多くの介護職員さんが日々頭を抱えている介護拒否の問題。今回は、クリックジョブ介護で実施したアンケートをもとに、介護施設での介護拒否の実態をご...
介護知識 「ラヒホイタヤ」って何?政府が検討する介護福祉士と保育士の資格統合 厚生労働省では介護、保育、障害者施設を1つにまとめ、施設で柔軟に働くことができる方を増やすために介護福祉士、保育士、准看護師の資格統合を検討...
資格取得 誰でも受講可!20時間程度の研修で取得できる重度訪問介護従業者とは 「重度訪問介護従業者養成研修」をご存知ですか?重度の障がい者の方の介護を行うにあたって、介護福祉士や初任者研修だけでは足りない知識を補うため...
資格取得 介護のキャリアパス最上位資格「認定介護福祉士」とは 認定介護福祉士は、『一般社団法人 認定介護福祉士認証・認定機構』が2015年12月から認証・認定を開始した民間資格で、講習を修了する必要があ...
アンケート 誰だってはじめは新人だった!介護業界の先輩に聞いた新人時代のエピソード 注意されたエピソード ・「詳しい利用者情報は自分で資料から調べなさい」という教育だったため、分からないことを上司に尋ねると、よく怒られた。 ...
介護知識 予防が大切!床ずれ(褥瘡)を防ぐ本当に大切な3つのポイント そもそも床ずれとは? 床ずれは、寝たきりの方に多い皮膚のトラブルで、進行すると皮膚が壊死し、穴が開いたり骨が見えたりすることもあります。 原...