施設長・管理者の仕事内容を紹介!給与、年収はどのくらい?

施設長とは名前の通り、介護施設に責任者であり、人材面、経営面の両面から施設を支えています。介護施設には多くの介護スタッフがいますが、介護施設の経営に関するお仕事を担っているのは施設長のみであり、施設の運営において非常に重要な役割を担っています。採用方針等は施設によって大きく異なり、現場のお仕事をせずに施設長として採用されることもあります。

今回は、管理職の仕事内容や給与をご紹介します。

施設長の仕事内容は?

施設長の仕事は、スタッフの働く環境整備から業績向上まで、多岐に渡ります。

人材マネジメント

・職員への指導・教育・教育マニュアルの作成

・職員のモチベーション管理

・人事業務(採用から研修、評価、スタッフフォロー)の運用等

施設経営

・コンプライアンスの徹底

・看護師、リハビリ職員、生活相談員などと協力し業務改善

入居率、稼働率等の維持管理

地域交流(行事や研修の企画および実施など)

広告、広報の企画や実行、入居促進等の営業活動

利用者様管理

利用者様の生活フォロー

・ご家族様対応

クレーム対応等

収支管理

・事業計画の立案および遂行(売り上げ・利益改善を目指しての計画策定)

行政管理

介護請求の管理

・行政との折衝

施設長になるには?

介護施設によって、施設長・管理者になるための条件がことなります。主なものをまとめてみました。

認知症型グループホーム

認知症介護の経験が3年以上あり、厚生労働省指定の「認知症対応型サービス事業管理者研修」受講者であること。

特別養護老人ホーム(特養)

以下の、いずれか一つを満たすことが条件とされます。
社会福祉主事の要件を満たす者
社会福祉事業に2年以上従事した者
社会福祉施設長資格認定講習会を受講した者

介護老人保健施設(老健)

都道府県知事の承認を受けた医師であること。
ただし実際は、都道府県知事の承認を受けて、医師以外の方が管理者になるケースも多々あります。

介護療養型医療施設

臨床研修終了医師であること。

その他

有料老人ホームやデイサービス、デイケア、などの責任者になるための資格要件は特段ありません。
しかし、介護現場における経験や資格の保有者は優遇される傾向があります。

 

また介護業界の経験がなくても、マネジメント経験があれば有利なケースもあります。
介護業界が未経験の場合は、最初の3か月間現場に出て見習い期間を得てから、正式な管理者となるようです。

 

施設長に求められるもの

施設長に求められるものは「広い視野」と「営業力」、そして「コミュニケーション能力」の3点です。

 

まず1点目の広い視野については、施設全体をよく見渡して、利用者も職員もより過ごしやすくなるためにはということを考え続ける必要があります。常に全体を見渡して、考えるためにも広い視野は不可欠です。

 

2点目の営業力に関しては、その介護施設における「顔」として利用者数の促進、スタッフの採用を行わなければ、施設が運営できません。効率的に広報活動を行うなど、より良い経営を行うためにも営業力が必要となります。

 

そして最後のコミュニケーション能力は最も重要となるでしょう。施設長はスタッフだけでなく、利用者様のご家族の相談に乗ることも多々ありますので、周囲の人としっかりコミュニケーションをとる必要があります。

給与

施設によって異なりますが年収はおおよそ500万円台~800万円台となっています。介護職は資格によって区分されている専門職ですので、どこの施設でもある程度年収は近いですが、施設長は専門職ではありませんので、各施設によって大きな差が生じます。

 

働く場所によって給与の差があるものの、施設長は責任が重い分、介護施設内では最も高い給与をもらっています。クリックジョブ介護の求人でも月給40万円を超えるものが複数ございます。また施設長という名ではなく、法人内での管理業務といった職種で募集していることもあります。

 

施設長の仕事は各施設による違いが大きいですが、クリックジョブ介護ではお客様のご要望にあった求人を的確にご紹介いたしますので、ぜひクリックジョブ介護にご相談ください。

 

 

▼各都道府県の 管理職(管理者・施設長)の求人情報はコチラ♪

 

北海道・東北エリア 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
首都圏・関東エリア 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 群馬県 茨城県 栃木県
北信越・北陸エリア 新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県
中部・東海エリア 山梨県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
関西エリア 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国・四国エリア 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州・沖縄エリア 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事