プライベートが充実して高給与!だけではない夜勤専従のメリット・デメリット

介護の仕事には「夜勤専従」という働き方があるのをご存知ですか?夜勤専従はその名の通り、夜勤を専門に働くワークスタイルのことです。介護職は夜勤が多く、夜勤を増やすことで賃金アップを狙えることが特徴です。今回は働き方の選択肢の一つとして、夜勤専従のメリットやデメリットを紹介します。

好きな職場を選べて高賃金?!夜勤専従のメリット

高時給でプライベートが充実!

介護職の仕事に夜勤は欠かせません。介護施設では夜勤担当の職員に夜勤手当をつけることが義務付けられており、さらに夜勤専従職員に向けて夜勤専従手当を付与している施設もあるようです。そのため日中に勤務するよりも少ない回数の出勤で、日中勤務よりも夜勤専従のほうが高い給料をもらえることも多いです。日中勤務より少ない回数の出勤で十分な給与を得られるため、自由な時間が増えてプライベートを充実させることが可能です。

昼間を有効活用できる!

勤務時間を全て夜間にすることにより、昼間を有効に使えるというメリットがあります。夜間はさまざまなサービスが営業をしていないため、日中の勤務だと生活に必要な各種サービスを利用できないことが多くあります。昼間にしか済ませられない用事をいつでも片づけられるのは夜勤専従のメリットと言えるでしょう。

採用確率アップ!

夜勤は主に女性から敬遠される傾向があり、元から豊富な介護求人の中でも夜勤専従は多くの求人がそろっています。人気の施設でも日中勤務より倍率が下がって、採用してもらえる確率が上がります。勤務時間以外の希望条件に、より適した施設を選べるというのも長所の一つです。夜勤専従ならば、これまで以上に自分の理想の職場を探せるかもしれません。

心身ともに疲れが取れない…?夜勤専従デメリット

生活が不規則で体調を崩すことがある

夜勤専従という働き方を選ぶと、期間を指定できず常に夜勤となります。昼夜逆転の状態が長期間続き、不規則な生活を送っていると、体調面だけでなく精神面にも悪影響が出てしまう可能性があります。睡眠パターンが変化してしまい、うつ状態が出現してしまう介護職員も少なくありません。高齢の方の場合は、一度容態が悪化してしまうと長期化する可能性もあります。

お子さんがいる方には向いていない

一般的に介護職の夜勤は、夕方の17時から翌朝の8時、9時、10時までと長い時間の勤務となります。子育てやダブルワークなど両立を考えている方は周りのサポートが不可欠になるでしょう。特に小さいお子さんがいる方にとっては、夜中に家を空けなければならないため、夜勤専従で働くのは大変です。

周りの人と予定が合わなくなる

ご家族や周りの日勤勤めの友人と予定を合わせることが難しくなってしまいます。友人からの誘いをいつも断っていたら、疎遠になってしまった…なんてこともあります。プライベートでの人間関係を良好に保つことが難しくなる可能性もあります。

メリット・デメリットが両方存在するのは夜勤専従に限らず、どんな働き方を選んでも考慮しなければならないことです。夜勤専従で働いてみたいと考えている方は、良質な睡眠をとる、栄養のある食事を心がけるなどして体調には十分に配慮をしましょう。

クリックジョブ介護には、非公開・レア求人を含む多くの夜勤専従の求人がございます。あなたにぴったりの夜勤専従の求人をご紹介しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事