• 介護知識
    【目標の具体例】介護職員、新人・中堅・ベテランのキャリア別にご紹介
  • 転職ノウハウ
    プロ直伝!介護業界の面接に受かる人・落ちる人6つの特徴とは 
  • 転職ノウハウ
    今かもしれない!介護職の辞め時を見極める6つのタイミング
  • 介護知識
    今すぐ使える!日勤・夜勤・ケース別の具体的な介護記録事例
  • 介護知識
    ケアマネジャーは不要?AIに仕事を奪われる?ケアマネの今後の動向とは

介護施設は、職員が24時間交代しながら勤務しています。そのため多くの施設では、早番・遅番・日勤・夜勤の4種類の勤務時間帯を設定し、施設を運営しています。クリックジョブ介護が実施したアンケートによると、介護の仕事に携わる方のうち約7割の方が夜勤をしていました。それと同時に、不規則な勤務の影響で体調に不安を抱える方が多いことも分かりました。 今回は、夜勤明けを含む不規則な勤務形態を乗り切るためのポイントを紹介します!

夜勤後グッタリしてしまう

夜勤が終わると体がぐったりしていると感じる人は多いのではないでしょうか。何年たってもなかなか慣れず、「疲れが抜けづらい」「体調を崩してしまう」という話もよく耳にします。夜勤後は、体内時計の狂いや、自律神経の乱れが生じてしまうのです。自律神経は昼と夜で異なる動きをして、体のバランスをとっています。夜勤に入り、夜に働くことで自律神経のバランスが崩れてしまい、栄養の吸収効率が悪くなってしまいます。そういったことが体調不良やだるさへとつながっていきます。

一度崩れてしまった自律神経を再び整えるためには、短くとも数か月はかかると言われています。とはいえ、介護の仕事には夜勤がつきものといっても過言ではありません。夜勤のお仕事をされている方々はどのように対処すればいいのかまとめました!

睡眠をとることが大切

夜中の10~16時間近くをほぼ寝ずに働いたわけですから、夜勤明けはとにかく寝たいですよね。クリックジョブ介護のアンケートでも、「夜勤明けの過ごし方」、「不規則な勤務形態でもコンディションを保つためにしていること」の双方の問いで最も多かった回答が、「睡眠をとる」です。睡眠をとることは大切なのですが、その睡眠方法にはポイントがあるのです。

常に夜勤の生活をしている方は、体を夜勤に慣らしていくことができると思いますが、不規則な勤務形態の方はそうはいきません。人間の体と光には深い関係性があり、光をうまく活用することがポイントになります。光を浴びると、眠気を誘うメラトニンという物質が消えるため勤務前には向いています。しかし夜勤明けの光は、帰宅後の睡眠の妨げとなるため、帽子やサングラス等でなるべく光を避けましょう。また遮光カーテンを使い暗くした部屋で眠るようにしましょう。

午後になったら、まだ寝たい気持ちを抑えて起き上がり、普段通りの生活をして、日の光を浴びましょう。夜勤明けであっても、夜更かしや朝寝坊をするのではなく、普段通りの生活をするように心がけることが大切です。一時的な乱れであれば、比較的直しやすく、生体リズムの狂いにはさほど影響はでないのです。

栄養バランスに気をつける

夜勤後は自律神経が狂い、消化や吸収をはじめとする胃腸の動きに影響が出てしまい、栄養不足になりがちです。ですので、夜勤勤務のある方は特に栄養のバランスに気をつける必要があります。

クリックジョブ介護のアンケートでも、「不規則な勤務形態でもコンディションを保つためにしていること」で、「栄養ドリンクやサプリの摂取」と「栄養のある食事をとる」と多くの方が回答しました。

夜勤をしている方でも、1日3食しっかり食べることが理想です。しかし、食べるタイミングを間違えてしまうと、睡眠の妨害や体への負担が大きくなってしまうこともあります。午後に目が覚めても最初に食べるご飯は、朝ごはんのようなメニューにするとよいでしょう。エネルギー補給も考え炭水化物をとることが理想です。その後のご飯も消化の良いものや栄養のあるものを食べ、体の調子を整える作用のある野菜を多めに食べるよう心がけましょう。バランスの良い食事を摂ることが難しい場合は、栄養ドリンクや栄養剤などのサプリメントを利用するのも一つの手です。

介護の仕事は勤務時間が不規則なため、体調管理が難しいです。しかし、疲れやだるさが残るままの出勤は心配ですし、その様な状況で休日を迎えても楽しむことができません。日常の睡眠や食事など、日頃から意識をして行動し体調管理をしましょう。

  • 介護夜勤の実情まとめ~勤務体制・シフト・休憩など~
  • サービス付き高齢者向け住宅の夜勤の仕事内容とは
  • 夜勤手当が1番高い施設はどこ?平均夜勤手当ベスト5を発表!
  • 【まとめ】141名の介護職員が実施!眠い夜勤を乗り切る方法
  • プライベートが充実して高給与!だけではない夜勤専従のメリット・デメリット
  • 【介護施設の夜勤】休憩時間はどのくらい?仮眠室はある?など疑問を調査
  • 介護職員の夜勤日数は?気になる実態の勤務実態をご紹介!
  • 介護夜勤の緊急対応への不安を払拭するには

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事