
温泉、手芸・陶芸、カジノ、麻雀など、ユニークな取り組みを行っているデイサービスが次々と増えているのをご存知ですか?
今回は、そんなユニークな取り組みのデイサービスを4つご紹介します。
目次 [表示]
天然温泉に浸かってポカポカ♪「らいおんハートリハビリ温泉デイサービス」
※画像はイメージです。
らいおんハートリハビリ温泉デイサービスでは、名前の通り温泉につかることができるデイサービス。
体が芯から温まることで、リハビリの効果アップが期待できます。
温泉に入浴された利用者様からは、「乾燥肌のカサカサが改善した」、「肩こりが楽になった」との嬉しい言葉が寄せられているそうです。
また、どの施設にもリハビリのエキスパートである理学療法士が常駐しており、リハビリ環境が非常に充実している点もポイントです。
次世代型デイサービス?「地域福祉交流センター(日高デイトレセンター)」
※画像はイメージです。
地域福祉交流センター(日高デイトレセンター)は、要支援・要介護といった区分にとらわれず、個々の特性にあったプログラムを受けられる「次世代型デイサービス」で、介護業界内でも注目を集めています。
リハビリ、レクリエーション、入浴時間、食事内容などのサービスを利用者が自由に選ぶことが出来ることが大きな特徴です。利用者様が受けられるサービスには、リハビリ・レクリエーションはもちろん、手芸や陶芸、ネイルサロン、カラオケなど200種類以上の様々なプログラムが用意されています。
その他にも、学童保育のスペース・ジム・カフェなどが併設されています。一般の方も利用できるため、地域の人々の交流の場としても活用されています。
カジノが出来ちゃう!「デイサービスLAS VEGAS」
※画像はイメージです。
デイサービス LASVEGASはレクリエーションとしてカジノなどのギャンブルを取り入れているユニークなデイサービス。
デイサービスの中には一人で行う塗り絵、計算ドリルもありますが、「楽しくない」や「つまらない」と思ってしまう利用者様も...。そういった「つまらなくて行きたくない」といったデイサービスのイメージを改善するべく、ギャンブルを取り入れ立たそう。
「ギャンブル」というと好ましくないイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、実はギャンブルは脳の活性化に役立つと言われています。計算力・記憶力・判断力などを使うことで認知機能の向上と脳機能の活性化させるだけでなく、楽しくレクリエーションすることができるというのがポイントです。
利用者の7割が男性!「松渓ふれあいの家」
※画像はイメージです。
定年退職した5人の男性によって立ち上げられたデイサービス、松渓ふれあいの家。男性が立ち上げた介護施設ということもあり、利用者の7割が男性です。
5のつく日はワイン&ジュースの日というユニークなイベントもあります。その他、各々自由に参加できる麻雀やパソコン、パステルアートなど趣味のプログラムが用意されているのもポイントです。
この施設は隣接している中学校との交流があり、中学生と楽しくふれあいをすることもできます。
このように、利用者様のニーズに合わせたユニークなデイサービスはどんどんと増えています。どうせなら、利用者様にとって「行くのが楽しい!」と思っていただけるようなデイサービスのほうがいいですね。
今後もどうようなユニークなデイサービスができるか、楽しみですね!