・要点が整理できていない
「結局何が言いたいの?」と思われてしまうような、あいまいな表現、具体性に欠ける志望動機は、採用担当者にアピールしたい点が伝わりません。
・自分らしさが全くない
ありきたりな表現は個性がアピールできないので避けましょう。誰にでもできる使い古されたエピソードを盛り込んでも、「あなた」を採用する決め手にはなりませんし、印象にも残りません。あなたにしかできない説明内容を考えましょう。
・謙遜しすぎるもの
謙遜することも大切ですが、履歴書に記載する志望動機は自己PRです。過大評価しないよう注意しつつも、採用担当者にあなたの魅力を最大限伝えられる内容を記載しましょう。