介護知識 介護職員処遇改善加算で給与は上がる?もらうための4つの条件を紹介 介護職の給料は「低賃金」、「労働に見合っていない」というイメージを持たれています。そして実際、他の職業と比較してもお給料が低いことは明らかです。ですが、ここ数年で少しずつ、介護職員の給料が上がっていま...
インタビュー どんな介護人材になりたい?現役介護専門学生に聞いた!@日本福祉教育専門学校 「介護の未来を担っていく学生のみなさんは、どんな想いを持っているのだろう?現役の介護職の方だけでなく、みんなでもっと介護業界を盛り上げていこう!」 そんな想いを持ってスタートしました!題して、『カイゴ...
インタビュー 介護職の方必見♪座ったまま髪が洗える!不思議な洗髪機“ルームシャンプー” 「ルームシャンプーって何?」そう思った方もいらっしゃるかもしれません。 私が先日の医療と介護の総合展イベントで最も衝撃を受けた商品の一つ! 服を着たまま頭を洗うという驚きの光景がこちら 「…どうい...
インタビュー 元理学療法士「栞」映画監督 榊原有佑さん・数の力を信じて発信する 理学療法士として三重大学附属病院に勤務した後、現在は映画監督として活躍中の榊原有佑さん。 異例の経歴をお持ちの榊原さんが原案・監督・脚本・編集を手掛けられた映画作品「栞」が、2018年10月26日より...
インタビュー 【介護バトン】後藤晴紀さん「介護が教えてくれたこと―自分も環境も変えることができる―」 <h2>ご経歴</h2> 現役の介護職員で、“けあぷろかれっじ”の設立者でもある後藤さん。小さな頃は、ダイビングインストラクターになることを夢見ていた。そしてプライベートでは、家庭内暴力や...
インタビュー 【参加レポート】第1回・医療と介護の総合展―介護甲子園とオススメ介護商品の紹介― 9/12~9/14に開催された第1回 医療と介護の総合展(東京)―メディカルジャパン東京―に参加してきました。その中でも、第1回 介護&看護 EXPO東京・介護甲子園模様を中心にお届けします!...
介護知識 <介護の扉④>収入?安定?やりがい?ライフステージに合わせて働く 今仕事に就いている方、これから仕事へ就こうとしている方、皆さんは何を基準にして、今の仕事に就くと決断されましたか?また、どのような理由で『介護職』を選ばなかったのでしょうか? 今までのコラムでもご紹...
介護知識 <介護の扉③>職員間コミュニケーションと研修頻度で二極化する離職率 【介護職=離職率が高い】こんな話を聞いたことはありませんか? …でも実はその話、一部誤解が生じているかもしれません。 今回は、介護職の離職率について浦和大学 短期大学部 介護福祉科学科長 松嵜久実先生...
介護知識 <介護の扉②>介護福祉士の資格から広がる可能性 最近、介護職の求人広告には「未経験歓迎」や「無資格OK」のキーワードをよく見かけませんか?しかし、介護職には立派な国家資格があることを皆さんはご存知でしょうか? 今回は、その国家資格である「介護福祉...
介護知識 <介護の扉①>キャリアアップとともに上昇する介護職の所得 『介護職の給与は低い』そんなイメージを持たれている方、非常に多いのではないでしょうか。インターネットで「介護職 給料」と検索ワードに入力すると「安い」というキーワードが候補に挙がってくるほどです。...