特養待機者

特養待機者

 

特別養護老人ホーム(特養)への入所を希望してるが、施設に空きがなく入所できずに待機状態にある人のことです。特養は全国に約8,935施設あり、定員数は約52万人います。これに対し、特養待機者は、2013年度時点で定員数とほぼ同じ約52万人にのぼるといわれています。都道府県別の入居申込者数では1位が東京都の43,384人、2位は宮城県で38,885人、3位に神奈川県の28.836人であり、特に人口の多い大都市に待機者が多いとみられます。また、申し込みが早い者順に入所できるのではなく、サービスを受ける必要性が高い入居申込者を優先させるため、何年も待たなければ入れない特養もあるといわれていました。

 

しかし、2015年4月からは、入所条件が原則「要介護3以上」と入居難易度が厳しくなったことや、一部の地域では介護施設の整備が進んだことなどが影響し、東京郊外でさえも定員割れが起こるなど、減少傾向に転じています。 特別養護老人ホーム(特養)への入所を希望してるが、施設に空きがなく入所できずに待機状態にある人のことです。特養は全国に約8,935施設あり、定員数は約52万人います。これに対し、特養待機者は、2013年度時点で定員数とほぼ同じ約52万人にのぼるといわれています。

 

都道府県別の入居申込者数では1位が東京都の43,384人、2位は宮城県で38,885人、3位に神奈川県の28.836人であり、特に人口の多い大都市に待機者が多いとみられます。また、申し込みが早い者順に入所できるのではなく、サービスを受ける必要性が高い入居申込者を優先させるため、何年も待たなければ入れない特養もあるといわれていました。しかし、2015年4月からは、入所条件が原則「要介護3以上」と入居難易度が厳しくなったことや、一部の地域では介護施設の整備が進んだことなどが影響し、東京郊外でさえも定員割れが起こるなど、減少傾向に転じています。

 

 

ケアラビNEWSのトップに戻る

 

介護業界用語録トップに戻る

 

介護業界用語録タ行のトップに戻る