仮性認知症(かせいにんちしょう)

仮性認知症(かせいにんちしょう)

 

仮性認知症とは脳にある前頭葉の機能不全が原因の認知症です。一般的によく知られているアルツハイマー型認知症は海馬の機能不全が原因なので、同じ認知症でも全く異なった性質を持つ病気です。元来注意力や集中力を司る前頭葉は、加齢によって機能が低下しやすい性質を持っているため、日常的にうっかりしたミスが増えるのが仮性認知症の特徴といえます。

 

ケアラビNEWSのトップに戻る

 

介護業界用語録トップに戻る

 

介護業界用語録カ行のトップに戻る