サービス種類 | 介護付有料老人ホーム |
募集職種 | 介護職 |
給与 |
住宅手当あり 月給:231,368円〜291,868円 基本給:154,368円〜175,868円 136,000円(※無資格・未経験) 145,000円〜157,500円(※有資格・経験者) 資格手当:3,000円〜15,000円 (介護福祉士)15,000円 (実務者研修(ヘルパー1級))9,000円 (初任者研修(ヘルパー2級))3,000円 夜勤手当:6,676円/回・4回/月 処遇改善手当:15,000円〜 職務手当 10,000円 地域手当 12,000円 評価手当 (無資格・未経験)20,000円(有資格・経験者)50,000円 時間外手当 (10時間分) 時間外手当は目安 業績に応じて全額支給 昇給:あり 年1回 給与支払日:毎月末日締 翌月25日支払い |
応募資格 |
未経験OK 無資格可 無資格可 未経験OK 学歴不問 |
勤務地 | 千葉県習志野市谷津4-7-34 |
アクセス |
駅徒歩10分以内 谷津駅徒歩1分 |
ウェルケアテラス谷津
未経験・ブランクOK☆介護職の募集です!
無資格可未経験OK住宅手当あり育休・産休駅徒歩10分以内おすすめポイント
駅から徒歩1分なので通勤ラクラク♪
未経験でもOK!しっかりサポートします☆
充実した福利厚生◎安心して働けます♪
お休みが楽しみになる誕生日休暇やリフレッシュ休暇あり☆
通勤手当全額支給★助かりますね!
▽もっと見る
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 |
07:00〜16:00 09:00〜18:00 11:00〜20:00 16:30〜09:30 休憩時間(日勤)60分 休憩時間(夜勤)120分 時間外月平均10時間程度 |
仕事の内容 |
介護業務全般 ・起床、就寝のお手伝い、夜間の見守り、食事、口腔ケア、配薬、入浴、排泄などの介助 ・レクリエーション企画実施 など ・歩行訓練、外出支援などのサポート ・ご入居者様のケア記録作成と集計(水分摂取量、歩行、排泄、バイタルなど) |
試用期間 | あり(3ヶ月) 同条件 |
賞与 |
前年度実績 年2回 (6月、12月) ※業績により支給 |
入居可能住宅 |
単身用 なし 家庭用 なし |
休み |
育休・産休 シフト制 月9休 介護休暇 産前・産後休暇 育児休暇 年間休日110日 育児休暇取得実績あり 有給休暇 あり (6ヶ月経過後) 誕生日休暇 1日 リフレッシュ休暇 2日 2月は月8日休み |
通勤 |
車通勤不可 通勤手当全額支給(直線距離2キロ以内の場合は規定あり) |
加入保険 |
社会保険完備 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
退職制度 | 定年60歳 再雇用65歳まで |
備考 |
・資格取得支援制度、住宅サポート制度あり(遠方からの転居の場合) ・制服貸与、スタッフルーム、個人ロッカー完備 ・職員食あり ・社員会制度あり(社員旅行や豪華ディナー、忘年会パティー、誕生日ギフト) ・充実の福利厚生(グループ販売割引や保養所利用、レンタカー・フィットネスクラブの特別料金制度) ・引越し支援あり(遠方からの転居の方対象) 礼金、仲介手数料、引越し代全額補助、契約時前払い家賃のうち30,000円、転居の際の交通費会社負担、住宅手当 30,000円/月(2年間)社内規定あり |
転職エージェントから
現場スタッフの声
私がサンケイビルウェルケアを選んだ理由は、自立支援介護に興味をもったことが一つの理由です。従来のお世話型の介護ではなく、ご入居者ご自身が元気にんっていただけるようにサポートできる介護にとても魅力を感じました。実際に元気になられていくご入居者のご様子を一番近くで見られるところにとてもやりがいを感じますし、逆に私自身も元気をもらっています。またやりたい事や新しいチャレンジも提案し、自ら進んで行えるところにも大きなやりがいを感じています。
看護師さん:
仕事と家庭を両立できるような環境で働ける職場を探していた時にこの会社に出会いました。介護ホームでの勤務は初めてなので、多少の不安もありましたが、スタッフ間の雰囲気がよく、色々相談したり、協力し合いながら働くことが出来ています。ご入居者やご家族が、安心して過ごしていただける環境づくりを、スタッフ一丸となって取り込んでいるので、これからもたくさんのことを学び、今まで培ってきた看護もしっかり提供できるように頑張りたいです。
ケアスタッフAさん:
私自身もそうでしたが「介護」と聞くと、大変な仕事だというイメージで、それが一般的だと思います。でも介護の仕事に携わってみて、大変だと思っていたことが、ご入居者の笑顔を見られた時に、すべて小さな事に思えます、今はご入居者の笑顔が私の一番のやりがいになっています。
ケアスタッフBさん:
もともと人と接する仕事が好きなので、ご入居者に「ありがとう」と言われたり、喜ばれたりするととても嬉しくなります。今は、「ご入居者が元気になること」が一番のやりがいです。4月にオープンしたばかりなので、スタッフ同士で協力しあいながら、どんどんいろんなことに取り組み、みんなで「ご入居者が元気になられるためにはどうするへきか」ということを考えて働くことが、これからの私の目標です。
ケアスタッフCさん:
ご入居者と会話している時の笑顔を見ると、この仕事を選んでよかったと思います。最初は私のことを「この人は大丈夫かな?」というような感じでみていたご入居者もいたと思いますが、会話を重ねるうちに少しずつ笑顔を見せてくださるようになりました。
採用担当者の声
・感謝の気持ちとおもてなし、明るい笑顔を大切に、心地良いサービスを提供したい方
・介護職として高いモラルをもち、お客様の尊厳、自立、プライバシーを守りたい方
・お互いに理解し尊敬し合い、一人一人が率先し、チームワークと思いやりで仲間を支えたい方
・諦めることなく可能性を追求し、必ず成果を出すプロの専門家になりたい方