| サービス種類 | 病院 | 
| 募集職種 | 医療相談員 | 
| 給与 | 
             給料多め                            月給:303,912円〜356,000円 基本給:165,312円〜190,000円 固定残業代:あり 月20時間分 38,600円 職務給手当 60,000円 施設手当 30,000円 加減算給手当 10,000円~30,000円 皆勤手当 5,000円 (固定残業代)38,600円~46,000円、超過分は別途支給 昇給:あり 年1回 給与支払日:毎月末日締 翌月20日支払い  | 
          
| 応募資格 | 
                            
                社会福祉士 病院での相談員業務経験3年以上 学歴不問  | 
          勤務地 | 千葉県浦安市高洲7-2-32 | 
| アクセス | 新浦安駅バス12分 | 
城東桐和会 タムス浦安病院
車通勤可♪福利厚生充実◎安心の大手医療法人での医療相談員のお仕事です☆
給料多め車通勤OK育休・産休寮あり
                      
おすすめポイント
               
                     
                     車通勤OKなので、毎日の出勤がラクラク♪
                   
                                                       
                     
                     産休・育休あり!働くママさんをサポート!
                   
                                                       
                     
                     医療法人グループならではの医療補助制度があります◎
                   
                                                   
                     
                     家計助かる♪食堂は1食250円で利用可能です☆
                   
                                
                 ▽もっと見る
               
                         | 雇用形態 | 正社員(日勤のみ) | 
| 就業時間 | 
             残業ほぼなし                             08:30〜17:30 休憩時間(日勤)60分 時間外月平均5時間程度  | 
          
| 仕事の内容 | 
                                       回復期リハビリテーション病棟(3病棟134床)、地域包括ケア病棟(1病棟44床)、緩和ケア病棟(1病棟21床)での相談業務全般(合計5病棟199床を設置) ・患者さんの退院支援として、後遺症が残った患者さんを支援するために介護保険の知識や、医療費を支払うことができない患者さんのために生活保護や高額療養費の知識、他の専門職と連携調整のための医学知識、その他入退院支援、加算などの対応  | 
          
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 同条件 | 
| 賞与 | 前年度実績 年2回・計3ヶ月分 | 
| 入居可能住宅 | 
             寮あり                             単身用 あり(家賃負担3万円/月) 家庭用 なし  | 
          
| 休み | 
             育休・産休                             シフト制 月8休 夏季休暇 日 冬季休暇 日 介護休暇 産前・産後休暇 育児休暇 看護休暇 年間休日111日 育児休暇取得実績あり 有給休暇 あり 消化率95% 慶弔休暇  | 
          
| 通勤 | 
             車通勤OK                             車通勤可 無料駐車場あり 通勤手当全額支給(支給に該当するかは距離等社内規程による)  | 
          
| 加入保険 | 
             社会保険完備                             厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険  | 
          
| 退職制度 | 定年60歳 再雇用65歳まで 退職金あり (勤続3年以上)  | 
            
| 備考 | 
                                             ・慶弔手当あり ・食堂(250円/1食) ※医療法人グループならではの医療補助制度があります グループ内の医療機関を受診した際に法人から補助があります。 対象:職員本人と配偶者、お子様(自費診療は対象外)  | 
            
